給与の振込 ←[目次]→ 直接入力による振込

 販売の振込

弊社のMBN販売管理/MBN振込管理と株式会社フォーライフシステム様が運営する振込代行サービス「ウェブフリコム」を通して
振込処理の流れの様子を以下に記載しておりますのでご確認ください。

1.まずは、振込データを作成するための準備作業を説明します。振込データを作成する前に、以下の①と②の事前準備作業を行ってください。

    ①MBN販売管理(導入時処理)
       「振込管理システムを利用する」がチェックされていること。チェックされていない場合は、チェックして下さい。

②MBN販売管理(仕入先台帳)
   仕入先台帳にに振込先の金融機関情報が登録されていること。
   登録されていない場合は、支払伝票を登録しても振込処理の画面にて表示することができないため以下の赤い枠線で囲っている項目を登録してください。





2.いよいよ通常運用を想定した振込処理の流れを説明します。

1) まず、支払いが発生している仕入先に対して支払伝票を打ちます。


2) 振込処理すべき振込金額を支払日報を出力して確認します。


3) 随時処理/振込データ作成より、振込指定日、振込金額、振込先の金融機関の情報などを確認し、
    表示している内容で良ければ「振込」ボタンをクリックして振込ファイルを作成します。


4) MBN振込管理との連携確認メッセージが出ますので、振込件数・振込金額を確認し「はい」をクリックします。


5) MBN振込管理が自動的に表示され、振込データが連携されていることを確認することができます。
     連携されたデータは必ず、「振込予定」の画面に表示されます。

振込予定の明細行をダブルクリックするか、明細行をクリックし「ENTERキー」を押すと振込内容を確認することができます。


6) 確認した内容で良ければ、ウェブフリコムに送信するための振込ファイルを出力します。


7) 確認のダイアログが表示されます。「はい」をクリック。


8) ウェブフリコムに送信するための振込ファイルが格納された位置情報が表示されます。


  「ウェブフリコムヘ」をクリックするとウェブフリコムのログイン画面が表示されます。


9) 契約者コード、担当者コード、ログインパスワードを入力し、ログインボタンをクリックして下さい。


10) お客様の現在の残高内容をお確かめの上、振込データ送信処理をクリックして下さい。


11)出力した振込ファイルをアップロードしてください。


12)内容を確認した後、「OK]ボタンをクリックして下さい。


13)パスワードを入力して「OK]ボタンをクリックして下さい。


14)振込データの受付完了。この内容で良ければ承認処理へと進みます。


15)明細件数、振込金額、承認コードを入力して「承認」ボタンをクリック。


16)振込データの承認完了。