各画面の説明 ←[目次]→ 基本的な操作

 振込管理システムの起動と終了

「振込管理システム」を起動させます。
振込管理システムは「Main販売管理システム」「Main給与管理システム」から起動させることが出来ます。


■ 販売管理システムから起動

① 「Main販売管理システム」の随時処理/振込処理を開きます。

② 振込データを表示させ、「振込ボタン」または「F4キー」を押します。

③ データ連携の確認メッセージが出ますので、「はい」ボタンをクリックし、振込管理システムと連携させます。

④ 振込管理システムが起動します。


■ 給与管理システムから起動

① 「Main給与管理システム」の給与計算/給与振込データ作成、給与計算/住民振込データ作成、または賞与計算/賞与振込データ作成を開きます。

② 振込日・銀行CDを入力し「実行ボタン」または「F1キー」を押します。

③ データ作成の確認メッセージが出ますので、「OK」ボタンをクリックし実行します。

④ データ作成完了メッセージが出ますので、「OK」ボタンをクリックします。

⑤ 振込管理システムが起動します。


■ 振込管理システムの終了

① メニューボタンの「閉じる」ボタンをクリックします。
  右上にある「×」をクリックしても終了することができます。

② 終了メッセージが表示されます。「はい」をクリックすると「振込管理システム」を終了します。
  業務終了を取り消す場合は「いいえ」をクリックして下さい。

 

☆注意☆

「振込管理システム」を終了する場合は、必ず上記の手順で終了させて下さい。
また、コンピュータの使用を終了する場合には、「振込管理システム」が完全に終了していることを
確認してからWindowsの終了手順により正しく電源を切って下さい。

正しい手順を踏まずにいきなり電源を切ったりしますと、「振込管理システム」の正常な動作やデータの保全が保証できなくなります。