直接入力による振込 ←[目次]→ システム設定

 自社銀行設定

初めて振込管理システムを立ち上げた際に、最初に表示される画面です。
この画面では自社が振込で使用する、振込元銀行情報を設定します。必ず設定する必要があります。

  必要な数だけ振込元銀行情報を入力し、「登録ボタン」または「F1キー」で登録を行って下さい。

① No ・・・・・・・・・・・・・・・ 設定された銀行の件数を表示します。自動で表示されます。

② 銀行CD ・・・・・・・・・・・ 銀行コードを入力して下さい。半角文字以外は使用できません。半角11文字以内で入力します。
                「F3:検索」で検索が可能です。

③ 銀 行 名 ・・・・・・・・・・ 銀行CDを設定すると、コードに紐付く銀行名が自動的に設定されます。
                変更することはできません。

④ 支店CD ・・・・・・・・・・・ 支店コードを入力して下さい。半角文字以外は使用できません。半角11文字以内で入力します。
                「F3:検索」で検索が可能です。

⑤ 支 店 名 ・・・・・・・・・・ 支店CDを設定すると、コードに紐付く支店名が自動的に設定されます。
                変更することはできません。

⑥ 種  目 ・・・・・・・・・・・ 種目を選択して下さい。(普通・当座)

⑦ 口座番号 ・・・・・・・・・・ 口座番号を入力して下さい。半角文字以外は使用できません。半角7文字以内で入力します。

⑧ 口座名義 ・・・・・・・・・・ 口座名義を入力して下さい。半角文字以外は使用できません。半角10文字以内で入力します。

⑨ ファンクションキー ・・・ 基本操作/ファンクションキーを参照下さい。